トップページ » 用語集 » CSS

CSS

読み:しーえすえす

Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略で、HTMLやXHTMLの要素を、どのように修飾するかを指定する仕様で、スタイルシートと呼ばれることもあります。

昔のホームページは、HTMLによって様々な修飾要素(例えば、太字にする、下線を引く、行間を空ける,等)を指定していました。
ですが、近年ではこの方法を取ることは少なく、HTML(XHTML)本来の目的である”マークアップ(構造化)”と修飾要素は分離させようという考えが主流です。
(※プロによる制作の場合。初心者の方が制作したホームページには、現在でも修飾要素を多用しているものもあります。)
そこで”修飾”のために使われるのが、このCSSです。

同じCSSを指定しても、インターネットブラウザーの種類によって表示が異なる場合があり、多くの制作者を悩ませるものでもあります。
各ブラウザーごとの違いやクセを理解し、的確にコーディングしていくのも、制作者にとって重要なスキルの一つです。 

CSSの例

#header #header-navs {
  float: right;
}
#header #header-navs li {
  display: inline;
}
#header #header-textlinks {
  position: absolute;
  right: 0px;
  top: 53px;
}
#header #header-textlinks li {
  display: inline;
  padding-left: 15px;
}